女性におすすめなAppleWatchベルト30種類以上紹介!詳しくはこちら

TOEIC対策はスタサプだけで十分?TOEIC850点著者が解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタサプだけでTEIC対策は十分?

スタディサプリTOEIC利用者のスコアが平均で200点アップと、効果が期待できるスタサプTOEIC対策コース

「良い口コミが多いけど、スタサプだけで何点とれるの?」
「スタサプだけで対策できるの?」

月額3,058円の高価なサブスクなだけに登録に失敗したくない方も多いでしょう。

この記事で分かること
  • スタサプTOEICの勉強だけで何点取れるのか?
  • スタサプTOEICでどんな対策ができるのか?
  • ずばりスタサプTOEICは効果的なのか!?

スタサプTOEIC勉強時間300時間、スタサプ効果で860点取得した筆者が解説していきます。

平均200点スコアアップ!

もくじ

【結論】800点まではスタサプTOEICのみで十分!

ズバリ結論。スタサプTOEIC対策コースのみでTOEICスコア800点は取れます!

私自身300時間スタサプを利用して850点を取得することができました。

TOEIC結果
スタサプ勉強時間

800点まではスタサプTOEICのみで十分な理由

スタサプだけで十分と断言できる理由は「英語が苦手な私でも短期間で850点を取得できたから!」

(学生時代の英語の評定2です)

それだけですと、「※効果には個人差があります」なんて注釈がついちゃいそうなんで、他にも効果的な理由を細かくご紹介します。

スタサプのみでTOEIC対策が十分な理由

  • 関先生の文法講座が神過ぎる
  • 継続がしやすい
  • 繰り返し学習が効果的
  • 問題が豊富

それぞれ解説していきたいと思います!

関先生の文法講座が神すぎる

TOEIC対策というと金のフレーズTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問などTOEICに特化した教材が鉄板になっているかと思いますが、やはり基礎は英文法!!!

スタサプ名物講師の関先生の文法講座が分かりやすすぎて、それだけでスタサプ3,000円の元が取れます!

もちろんTOEICの試験対策、傾向などを解説してくれる580本以上の動画があるだけでなく、To不定詞や関係代名詞など英文法の基本についての解説もあります。

関先生の完了形の解説(スタサプ公式より)

2分の動画でこんなに分かりやすいのすごいですよね。

私はテキストも購入し、3回以上は見ました!

正直、関先生の悪い口コミを見たことないのでまずは百聞は一見にしかず。関先生の文法講座だけでも視聴してほしいです!

継続がしやすい

スタサプTOEICは1回5分のショート動画レッスン、問題演習も短時間で学習ができます。

通学通勤時間や家事の隙間時間など短時間で1つのセッションができるので継続がしやすいです。

また、リマインド機能はもちろん連続学習期間や学習状況がトップページが可視化できるので「学習記録途切れないようにしなきゃ!」と習慣化の工夫がされています。

単語学習やパート別対策もゲーム感覚で取り組めます。

単語

繰り返し学習が効果的

スタサプ公式

スタサプTOEICでは、TOEICのパート1から7までの各問題20回分が繰り返し演習できるようになっています。

解けなかった問題だけを再確認できたり効率的に勉強することができます。

何よりも1問約1分で解くこともできるので、精神的負担にもなりません。

個人的にはディクテーションを何度もやることで、リスニングのスコアアップに効果があったと実感しています。

ディクテーション
ディクテーションは紙よりスマホのほうがやりやすい

資格対策はとりあえず傾向対策勝負。

TOEIC800点までなら問題のやりこみで十分です。

問題が豊富

スタサプTOEICではなんと約20回分相当の問題が実践できます。

公式問題集だったら2回分で、3,300円・・・!

実際、問題ってやりこんでしまうと解き方ではなく答えを覚えてしまうことってありませんか?

公式問題集はもちろん必須の教材だと思いますが、2回分の問題だと答えを覚えてしまってることが起こるんですよね。

ですがスタサプTOEICは

  • TOEICテスト20回相当分の問題演習
  • 約580本の文法解説動画
  • レベル別単語クイズ(1,500語)
  • リスニング対策に特化したディクテーション・シャドーイング
  • AIによるランク判定・問題最適化

かなりボリュームのあるコンテンツになっているので、やりこみ甲斐があります。

また、20回分の問題集、パート別対策教材・単語帳を買うだけで結構な金額がしますよね?

公式問題集3,000円×10冊分。
単語帳約1,000円。
パート別対策教材約1,000円×・・・

ですが、スタサプTOEICならアプリだけで全パートの対策ができるのでかなりコスパがいいといえます!

平均200点スコアアップ!

スタサプTOEICで利用できる内容

スタサプTOEICで利用できるコンテンツを紹介したいと思います。

  • パート別問題演習(約20回分相当)
  • 問題解説(関先生の動画つき)
  • 1,500語の単語クイズ
  • ディクテーションのタイピング
  • シャドーイング
  • 関先生の文法解説動画

パート別問題演習(約20回分相当)

パート5
パート5問題

スタサプTOEICではパート1からパート7までの問題がパート別で解くことができます。

苦手なパートを集中的に対策したり、まとめて問題演習をすることもできます。

私は特にパート5が苦手なので、繰り返し解きました。

それぞれのパートで問題演習が違うので効果的に取り組むことができます。

例えばパート1のリスニングであれば、

  • ディクテーション
  • シャドーイング

パート3の長文リスニングであれば

  • ディクテーション
  • シャドーイング
  • 単語クイズ

など各パートに合わせた対策ができます!

問題解説(関先生の動画つき)

全問題に解説がついてますが、なんと一部の問題では関先生による動画解説も収録されています!(※全問題ではありません。)

どうして間違えたのか、どうしてこの選択肢が正解なのか理解して解かないと身についていかないですよね。

一般的なTOEIC対策教材でも解説はもちろん載っていますが、やはり動画で確認できることで理解が深まりますね!

1,500語の単語クイズ

スタサプTOEICではクイズ感覚で単語学習が可能です。

4択の選択式になっており、音声も同時に確認できます。

さらにはスコア別になっているので、自分のレベルにあった単語対策ができます。

ディクテーションのタイピング

個人的に一番効果があったと思うのがディクテーションです。

ディクテーションて紙やipadでやろうとすると確認に時間がかかりますし、結構面倒ですよね。

スタサプTOEICならタイピングで効率的にディクテーション学習が可能です!

シャドーイング

なんとスタサプTOEICでは、自分の声が録音できるシャドーイングも可能です。

お手本と自分の声を聞き比べることでリスニング対策としてだけでなくイントネーション力アップにもつながります。

関先生の文法解説動画

間違いなくスタサプTOEIC一番の見どころは関先生の文法解説動画!

もちろんTOEICの問題傾向やトレンド単語の説明動画もあります。

ですが、英語の底力を上げてくれるのは間違えなくこちらの英文法講義。

パーフェクト講義というコンテンツ

テキスト販売もありますが、動画だけで問題ないと思います。

スタサプ大学受験講座の英文法のテキストと内容が同じだったので、私はそちらを使っています。

スタサプ大学受験用テキスト
大学受験用スタサプテキスト

正直900超えは難しいと思う

私自身、800点超えはスタサプTOEICのみで対策ができ非常に効果的だなと実感がありました。

ですが、やはりスコア900の壁は高い・・・!!!

スタサプTOEICだけではやはり900超えは難しいと感じます。

スタサプTOEICだけでは900点超えが難しいと感じる理由

  • 本番形式で試験対策ができない
  • 問題慣れしてしまう
  • TEX加藤さん教材はやっぱりすごい

900点超えが難しいと思う理由①本番形式で対策ができない

スタサプTOEICの唯一のデメリットがこちらだと思います。

テキストを購入しない限り、公式問題集のように通しで実践問題を解くことができないんです。

スタサプTOEICはパート別の問題で構成されており、200問(L100問、R100問)全問を通しで取り組むことができません。

例えばリスニングであれば、パート1は3~4問ずつの出題でその都度正誤判定があるんです。

パート5
すぐ答えが確認できちゃう

なのですぐに答えを確認できちゃう癖がついちゃうんですよね。

TOEICって2時間近い長丁場の試験時間に耐えるのも大事なスキルだと思います。

スタサプTOEICでは隙間時間で学習ができることが売りでもあるので、試験本番形式(200問120時間)の学習は向いてません。

900点超えが難しいと思う理由②問題慣れしてしまう

どの問題集でもそうですが、教材をやりこんでしまうと問題の答えだけを覚えてしまうことってありますよね。

スタサプTOEICはアプリ形式で手軽にできるからこそ、少しゲーム感覚になってしまう部分があります。

20回分という豊富な問題数ではありますが、特にパート5などは問題構成が似ているため問題慣れしてしまう点があります。

900点超えが難しいと思う理由③TEX加藤さん教材はやっぱりすごい

TOEIC学習をしている方なら知る人ぞ知るTEX加藤さん。

TOEIC学習者なら必ず持っている金のフレーズTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問の著者でもあり、言わずもがなの名著です。

TOEIC三種の神器
TOEIC三種の神器

私は特にパート5と6が本当に苦手でスコアの足を引っ張っていたのですが、TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問を導入してから正答率が上がりました。

やはりずっとTOEICを受験され続けているTEX加藤さんだからこその良問!

おそらくこの2冊を完璧にやりこめば文法問題は満点でしょう。

まとめ:スタサプTOEICだけで800点超えは間違えない!

TOEIC対策がスタサプだけで十分か?!について解説してきました。

結論は以下です!

まとめ
  • スタサプTOEICのみで800点超えは間違えない!
    • 関先生の文法講座だけで元が取れる!
    • 隙間時間で習慣化しやすい!
  • 900点以上は難しいのでは・・・。
    • 200問全問本番形式での対策ができない
    • 長時間対策に向いてない
  • 足りない分は公式問題集やTEX加藤さんの教材で補える!

スコアが伸び悩んでいる方、またTOEIC初心者の方にこそスタサプTOEICを試してみてほしいと思います。

関先生講座を2周、苦手パートを10周すれば十分800点超え狙えます!

まずは7日間無料でスタサプTOEICを試せるので、ご自身に合うか確認してみてください!

平均200点スコアアップ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ